· 

オーボンヴュータン(尾山台)


 オーボンヴュータンは憧れのフランス菓子店(東京:尾山台)。新幹線内でクッキー詰め合わせを買えていた時代が懐かしい。

 実際お店を訪れると夢のような場所。フランス菓子やフランス惣菜の最高峰と思う(フランスに行ったことはないけれど‥)。好みのど真ん中。

 店内でいただく場合、HPから待ち時間確認もできる。目移りする多種の焼菓子、生菓子、ショコラ、お惣菜、などが並ぶ。こちらで食べたいものを決定するにはかなりの集中力が必要だ。おいしそうなものが多すぎるから。

 初秋の今回、お店の名前そのものの『オーボンヴュータン』を。お酒の風味が強めと教えていただきそれならより好みだ、とカリカリのキャラメリゼ表面をパリパリ割る。中には洋梨とクリーム。香りも食感もバランスが最高だ。

 このオーボンヴュータンと(クイニーアマンもいただいた)ミルクティーを選んだ。ふと頼んだこの紅茶もとてもおいしい。お店の方に思わず尋ねると、スペシャルブレンド(販売もされている)でアップルの香りがくわえられているとのこと。イートインの紅茶は、通常の茶葉よりさらにフレッシュでひと工夫されているらしい。お菓子に合うように配合されミルクもふわふわ。

 まだまだいけると鯵のマリネとポタージュ(日替わり?この日はしいたけポタージュ)とグラスワインを。お惣菜まで完璧においしい。マリネ液がとても凝っていて真似できそうにない洗練されたお味だった。鯵は今の時期だけだそう。ポタージュも(普段しいたけを好んで食べないのだが‥)バランスがよく秋口にぴったりだ。ワインもそうだが紅茶も全てオーボンヴュータンの商品が引き立ちかつちょうど合うセレクトなのだろう。

 他にも食べてみたいお品がたくさんありすぎ悩ましい。お土産を買い「おうちでも楽しんでくださいね」と優しく送り出してもらう。私にとって訪れるだけで幸せで健やかな気分になれる場所、文化のある貴重なお店だと再認識した。