受付は終了いたしました。ありがとうございました。

聞いてみようシリーズ~保健師に聞いてみよう~

産業領域に関わる他職種の方々とのよりよい連携の可能性を目指して、ゲストをお呼する企画、第2弾!

異なる職種の方をお呼びして、お話しをお聞きします。今回は開業産業保健師の方をお迎えいたします。少人数のグループで普段話すことができないあれこれを皆で語り合いましょう。

産業領域において、活動をされている心理職の方は是非ご参加ください!

スケジュール詳細

日時 : 2016年10月1日(土) 

       14:00~16:00(開場13:30~)

 

場所 : 株式会社JUMOKU 元気アップカフェ

       (大阪市北区豊崎3-8-5 朝日プラザ梅田Ⅱ-601)

 

参加費用 : 3500円/人 (お茶・お菓子付き)

 

人数 : 15名 (定員になり次第受付は終了いたします。)

 

受付期間 : 9月28日まで


場所

場所 : 株式会社JUMOKU 元気アップカフェ

       (大阪市北区豊崎3-8-5 朝日プラザ梅田Ⅱ-601)

阪急:梅田駅 茶屋町口より徒歩5分

 

連絡先:090-6250-4750(担当:大倉)

 

※当日のキャンセルはご遠慮ください。


ゲスト紹介

ゲスト

  開業産業保健師

  西村 優子さん

 <ゲストプロフィール>

大阪大学医学部保健学科看護学専攻卒業後、松下電器産業健康保険組合に入社。

事業所健康管理室配属となり産業保健活動に携わる。

結婚・出産を経て開業産業保健師として、証券会社、食品加工グループ会社、製薬会社、家電メーカー研究所等で「組織とともに」をモットーに、「働く人々の健康づくり」「より良い職場の環境づくり」に向け活動中。

 

企画者紹介

株式会社JUMOKU・元気アップカフェ

株式会社JUMOKUは、ヘルシー・カンパニーを目指す企業とそこに働くすべての人々の笑顔と元気のために、産業医活動を中心に多職種連携による包括的産業保健サービスを法人向けに提供する会社です。

 個人向けには、テーマに沿って集った方々とおしゃべり通じ、元気アップへの気づきを促す「元気アップカフェ」、また、ちょっとした特技を生かしサロンの主人をやってみたい方とそこに皆さんのための「元気アップサロン」を随時開催し、働く人々の明日への一歩をサポートします。

 

   <提供サービス>

   □ 産業保健サービス事業(法人向け)

   □ 元気アップサポート事業(個人向け)

 

   <公式サイト>

                http://jumoku.co.jp/


参加された皆さんからのご感想

・産業保健の領域で保健師さんの具体的な働きをお聞きできて、とても勉強になりました。 組織の中で、事業ややりたいことを実現させていくために、どうされているのかお聞きでき た事はとても大きかったです。自分自身が専門職として、組織の中で働く際、関係づくりや 情報取集、日々の勉強を大切にしながら働いていこうと改めて思いました。

 

・非常に具体的な内容で大変参考になりました。2回目の参加ということと、個人的に解放感 に浸っているところなので、とてもリラックスして学ぶことができました。

 

・とても充実した2時間でした。大変勉強になりました。

 

・行くまではとても緊張しましたが、終わってみてきてよかったなと思いました。保健師と 心理士の違いを明確にできたことや、現場の方の声は生なましくて、とても勉強になりまし た。今日お聞きしたことを自分の論文の中で参考にしたいなと思いました。日頃のコミュニ ケーションの積み重ねはとても大切だとわかりました。

 

・いろいろと苦労されたお話しと、その中で実践されてきた積み重ねが聞けて良かったで す。パワーをもらいました。

      

                                                             など